旅行ブログ・レジャーブログ

旅行ブログ・レジャーブログ

ゆったり過ごせた羽田エアポートガーデンにある天然温泉「泉天空の湯」日帰り入浴(泉天空でランチ)

2023年5月後半の火曜日に羽田空港第3ターミナルに隣接している《羽田エアポートガーデン》内にある天然温泉「泉天空の湯」に行ってきました。当日は仕事帰り(明け勤務)に行く事にした為朝8時頃の入館となりました。さらに当日は気温が低く雨が降って...
旅行ブログ・レジャーブログ

空いていて快適な富士山静岡空港のカードラウンジ(YOUR LOUNGE)利用レポート

2023年3月28日(火)富士山静岡空港を利用する際に、カードラウンジ(YOUR LOUNGE)を利用してみました。 飛行機:FDA 富士山静岡空港→阿蘇くまもと空港 カードラウンジ「YOUR LOUNGE」 営業時間:07:00~17:...
旅行ブログ・レジャーブログ

最大で200人利用可能になった阿蘇くまもと空港の新カードラウンジ「Lounge ASO」

2023年3月31日(金) 阿蘇くまもと空港を利用した際に新しくなったカードラウンジ「Lounge ASO」を利用してみました。(2023年3月23日より開設) ※航空会社ラウンジとしても兼用 新ターミナルが完成(共用開始)するまでの20...
旅行ブログ・レジャーブログ

新ターミナル共用開始(2023年3月23日)となった「阿蘇くまもと空港」のターミナルを紹介

阿蘇くまもと空港はこれまで仮設ターミナル(2020年4月7日)の運用を約3年間続けて来てこの度2023年3月23日より国内線・国際線一体型の新旅客ターミナルビル(想像的復興のシンボル)として供用開始となりました。今回FDAに搭乗する(3月3...
旅行ブログ・レジャーブログ

北九州空港にあるカードラウンジ「ラウンジ ひまわり」の体験レポート

2023年1月26日(木) 北九州空港から羽田空港へ戻る際に北九州空港内にあるカードラウンジ「ラウンジひまわり」を利用してみました。 こちらのカードラウンジは保安区域内にあり保安検査場を通過した後、左側へ進み搭乗口1番のすぐ横にあるのでと...
旅行ブログ・レジャーブログ

学問の神様(菅原道真公)の大宰府天満宮で高校受験合格祈願(特別受験合格祈願)

2022年10月26日(水)福岡県太宰府市にある「大宰府天満宮」に高校受験合格祈願に行ってきました。来年(2023年)娘の高校受験があり本人は学校がある為に参拝に来ることは出来ませんでしたが、親として代わりに都立高校に合格できるようにしっか...
旅行ブログ・レジャーブログ

大分空港 カードラウンジ「ラウンジくにさき」(他のラウンジでは許可されていない軽食の持ち込み可能)

2022年10月27日(木)大分空港の保安区域内(保安検査通過後)にあるカードラウンジ「ラウンジくにさき」を利用してみました。 ・場所   :国内線ターミナルビル2階 搭乗待合室内 ・営業時間 :開館10分後~最終便出発の15分前(年中無休...
旅行ブログ・レジャーブログ

成田空港の第1ターミナル(中央ビル5階)カードラウンジ(IASSエグゼクティブラウンジ1)を紹介

2022年10月24日(月)ピーチ航空で大分空港に向かう際に、第1ターミナル(中央ビル5階)にあるカードラウンジ(IASSエグゼクティブラウンジ1)を利用してみました。 今年6月には第2ターミナル(本館4階)にある同じ施設運営会社のIAS...
旅行ブログ・レジャーブログ

熊本の植木温泉(旅館 龍泉閣)で入る日帰り入浴(露天岩風呂あり)

2022年6月14日(火)熊本県植木市にある植木温泉・旅館「龍泉閣Jの日帰り入浴に行ってきました。 過去にも植木温泉で日帰り入浴を利用したホテル(荒木観光ホテル ブログ)があり今回リピート利用をしようかと思い植木温泉に来たのですがコロナに...
旅行ブログ・レジャーブログ

「ヒルトン小田原リゾート&スパ」の天然温泉大浴場《相望の湯》を割引料金でお得に利用(日帰り入浴)

2022年8月7日(日)ヒルトン小田原リゾート&スパの天然温泉大浴場「相望の湯」を日帰り利用してみました。本来であれば宿泊をしてこちらの温泉に入りたかったのですが、宿泊代が高いこともあり温泉のみの利用になりました。 【営業時間】 ・宿泊ゲス...
スポンサーリンク