旅行ブログ・レジャーブログ

東京九州フェリー「はまゆう」で船上BBQや映画上映、展望露天風呂で豪華船旅乗船記

2021年7月1日より新規就航を始めた東京九州フェリー(新門司港→横須賀港)に乗船してみました。これまでフェリーで九州に行く場合は、大阪の泉大津《阪九フェリー》や大阪南港《さんふらわ》から出発しており各フェリーターミナルまでは陸路を車で走行...
旅行ブログ・レジャーブログ

【ゴールドメンバー】保有者がヘルスクラブを体験してみた(ヒルトン成田)

ホテル宿泊の際に、地下1階にあるヘルスクラブに子供と一緒に行ってみました。こちらのヘルスクラブには屋内プール(ジェットバス付)やお風呂(サウナ付き)施設があり子供から大人まで楽しめます。【利用料金】ヒルトンオナーズゴールドメンバーの場合、無...
ホテル宿泊記の口コミ

【ヒルトンゴールドメンバー】になり初めてのホテル宿泊(ヒルトン成田)

今回、ヒルトンオナーズゴールドメンバーとHPCJ会員になり初めての宿泊先として選んだ場所は千葉県成田市にある「ヒルトン成田」に行く事に決めました。こちらのホテルに決めたのは良いのですが、ヒルトン成田のHPを確認する限り家族4人が1室に宿泊で...
レストランバイキング&BBQの口コミ

【テラスレストラン】ヒルトン成田で朝食バイキング(オナーズゴールドメンバー)

宿泊した翌朝、1階にある「テラスレストラン」で朝食を頂きました。朝食:ブュッフェスタイル(平日6時30分~10時/土日祝6時30分~10時30分)料金:大人3,600円/小学生(11歳・12歳)1,800円/10歳以下無料※営業時間・料金に...
クレジットカード

【専用ページからの申し込み】ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)のメリット

2021年7月に「ヒルトン・オナーズアメリカン・エキスプレス・カード」に入会したのをきっかけに今回「ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)」に併せて入会してみました。ヒルトンホテルライフの魅力をさらに広げる為にヒルトンオナーズゴー...
クレジットカード

ヒルトンオナーズアメックスカードに入会。早速カードが届きこれからヒルトンホテルライフを満喫

2018年8月~2021年7月までの3年間SPGアメックスカード(マリオットボンヴォイ)を保有していましたが年会費(34,100円)が高価な事とマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員の特典についてあまり魅力を感じられなくなり退会に至りま...
クレジットカード

3年保有していたSPGアメックスカードの退会を決定

2018年8月から2021年8月までの3年間保有していたSPGアメックスカードを退会することを決めました。【退会する理由】退会する理由としてはやはり年会費34,100円(税込み)が当方にとって高い。さらにコロナ禍ということもあり月収が減りさ...
ホテル宿泊記の口コミ

「グランドニッコー東京ベイ 舞浜」を結ぶ無料シャトルバス紹介(JR舞浜駅・ベイサイドステーション)

「グランドニッコー東京ベイ 舞浜」から出ている無料シャトルバスについて纏めてみましたので参考にして頂ければと思います。【《グランドニッコー東京ベイ行き》無料シャトルバス乗り場】JR舞浜駅南口改札を出て右方面に向かうと1階に「無料シャトルバス...
ホテル宿泊記の口コミ

シェラトングランデトーキョーベイホテル⇔JR舞浜駅間の無料シャトルバス乗り場を紹介

シェラトングランデトーキョーベイ⇔JR舞浜駅間の無料シャトルバス乗り場についてUPしてみました。普段は車で直接ホテルに行く事が多いのですが、この日はホテルでの用事が済んだ後、そのまま車を駐車場に止めてイクスピアリに行く為に無料シャトルバスで...
レストランバイキング&BBQの口コミ

朝から100種類以上の料理を提供してくれるモーニングブッフェ(グランドニッコー東京ベイ 舞浜)

子供の誕生日のお祝いにグランドニッコー東京ベイ舞浜の館内にある「ル・ジャルダン」の朝食バイキングに行ってきました。こちらのホテルは2020年の5月に開業する予定だったホテルなのですが(旧東京ベイ舞浜リゾートホテル クラブリゾート)新型コロナ...