2015年7月22日~25日の3泊4日で鹿児島・指宿に旅行に行きました。
鹿児島から東京に戻る際、スカイマークを利用し鹿児島空港(公式HP)~羽田空港(公式HP)までの搭乗記です。
利用便:SKY306便 鹿児島空港発(15時10分)
【鹿児島空港】

スカイレンタカーを返却し、送迎バスで空港まで送っていただきます。
真っ白な建物で作られている鹿児島空港。今日の青空とマッチングしていて綺麗です。

送迎バスから降りて子供達がスーツケースを押してくれています。親としては助かります。

鹿児島空港名物、足湯。時間があるのでちょっと休憩していきます。

なんと、手湯もあります。
【スカイマークチェックイン】

スカイマークチェックインカウンター。今回も自動チェックインで行います。

8歳の女の子がチェックインしてくれます。羽田空港で一回やっているので要領は分かっています。

発券された受託手荷物タグをスーツケースに貼ります。

出発ゲート表。今のところ搭乗するSKY306便は定刻のようです。
【展望デッキ】

この階段を登ると展望デッキへ行くことが出来ます。

展望デッキの入り口

展望デッキに出るとANAとSKYが駐機しています。![]()
【保安検査場から搭乗ゲートまで】

出発保安検査場の入り口

SKY306便の搭乗ゲートは4番となっている為向かいます。

今回搭乗する飛行機

搭乗5番ゲート付近にキッズコーナーがあります。

まだ搭乗ゲート4番にはスタッフの方が来ていません。
【飛行機搭乗から機内まで】

出発15分前になるとボーディング開始となります。

搭乗橋を渡り飛行機に乗ります。

今回も座席は前方を予約しておきました。

座席から外を撮影。定刻15時10分にプッシュバック

RWY16より離陸

離陸後すぐに桜島が見えてきました。
【羽田空港】

定刻より10分遅れで羽田空港に到着。沖止めで連絡バス利用のようです。
待機している連絡バスが見えます。

連絡バスに70人前後乗車し第1ターミナルまで移動します。

鹿児島空港から乗ってきたSKYの飛行機

第一ターミナル到着口。ここで降ります。

通路を渡って、受託手荷物を受け取りにいきます。

SKY306便のターンテーブル番号は10番です。
歩いてくるとすでにターンテーブルが回転しており荷物が出てきていました。

8歳の娘がすばやく、荷物をピックアップしてくれていました。助かります。

到着出口10番より出ます。これで鹿児島の旅行も終わりです。アッという間の3泊4日の旅行でした。
【まとめ】
今回往復スカイマークを利用しましたがほぼ定刻に就航してくれてとても助かりました。
機内での飲み物サービスはありませんが、100円を出せばコーヒーを提供してくれます。
大手みたいに全旅客を対象に飲み物サービスを行わなくても、欲しい人(飲みたい人)だけが料金を払いサービスを受ければ良いのではないかなぁと個人的には思いました。![]()
![]()



コメント