「東京ベイ舞浜ホテル」の専用ラウンジ(フルール)で優雅にホテルライフ(ハース・ファンタジーステイ)

ホテル宿泊記の口コミ

東京ベイ舞浜ホテルの「ハース・ファンタジーステイ」プランに申し込む事でこちらの「専用ラウンジ」を利用する事ができるということでチェックイン終了後、早速利用してみることにしました。(17時30分頃)

【営業時間】12時00分~22時00分
【場所】ファンタジーダイニング(2階)

★12時00分~22時00分
・ソフトドリンク、お菓子
★16時00分~22時00分
 ・上記に加えワイン、スパークリングワイン、カナッペ、チーズ、ナッツ、スタック
スポンサーリンク

【ハースファンタジーステイプラン 専用ラウンジ】

《ハース・ファンタジーステイ 専用ラウンジ》
【優雅で幻想的な雰囲気漂うお城のメインダイニング(フルール)】

受付にいるスタッフの方に「部屋番号と名前」を伝え確認が取れると専用ラウンジへと案内して頂きます。

【Fleurフルール(16時00分~22時00分)

専用ラウンジの中に案内されると、まるでおとぎ話の世界に吸い込まれたような屋内で落ち着き感ある印象でゆっくりできそうなラウンジのイメージです。

ラウンジ入口に近いこちらのテーブルに案内頂きました。テーブルの中央にはキャンドルスタンドと一輪の薔薇がセッティングされておりとてもお洒落な雰囲気


手荷物があることが分かりスタッフの方がさりげなく「荷物かご」を準備頂けました。

天井を見上げるとロマンチックで、まるで屋内にいながら夜空を見上げているような感覚になります。

【お菓子・スナック・ナッツの提供】

ステンドグラス風の装飾がひときわ目立ち、こちらのエリアでお菓子、スナック、ナッツ類が提供されます。


オーブンサンド、クッキー類


スティックマドレーヌ


柿ピー、ミックスナッツ、ポップコーン


キャンディーチーズ(左奥)、野菜チップ(中央)、スモークチーズ(右奥)


ミックスナッツ、柿ピー、オーブンサンド、スティックマドレーヌ、クッキー類、チョコレートなどを取ってきました。

子供は、ポップコーンも取って来たようです。


氷をマシン上部から入れる事でかき氷が出来るのですが、氷の準備がある為、スタッフの方に声をかけスタッフの方に作って頂きました。


かき氷にトッピングする具材(マンゴー、あんこ、ホイップクリーム)やシロップ(4種類)、パウダー(きな粉、ココア)をかけて自分好みのかき氷を作っていきます。


マンゴー、ホイップクリーム、あんこ、きな粉をかけてオリジナルかき氷の出来上がり

【ドリンク(アルコール含む)】


コーヒーマシン、ソフトドリンクマシン


紅茶類ティーパック(10種類)も豊富に準備

コーヒーマシンの左横にはSHOTTのコーヒーのフレーバー(4種類)が準備されているのでお好みで使用すると良いと思います。
(キャラメル、フレームドオレンジ、バニラ、ヘーゼルナッツ)

コーヒーマシンではブレンド、アメリカン、カフェラテ(アイス)、カプチーノが提供されており今回は、アメリカンを抽出してきました。


上段には左側から「梅酒、炭酸水、オレンジジュース」
中段には左側から「白ワイン、赤ワイン、スパークリングワイン」
下段には「ラムネ」


スパークリングワインを飲もうとボトルを手に取ったものの栓の開け方が分からず悩んでしまい、恥ずかしながら仕方なく近くにいるスタッフの方に尋ねることにしました。


スタッフの方に尋ねると手際よく栓を開けて頂き、スパークリングワインを注いで頂きました。

懐かし瓶タイプのラムネがあったので飲む事に。ビー玉を押し込むための栓押しプラスチック(緑の栓押し)を使いビー玉を瓶の中に押し込みます。

最近はあまりラムネを飲む機会がないので懐かしさを感じながらラムネを飲みました。

梅酒に炭酸水をブレンド

【ラウンジ内の雰囲気(カーテン有り無し】

入店した時間(17時30分頃)は夕方ということもあり西日が注ぎ込む時間帯ということもあってかラウンジ内が暗い(夜っぽい)なぁと感じていたところ実はカーテンが閉められている状態でした。

カーテンを開けると屋内が明るくなり少し印象が変わるイメージです。西日が陰って来たタイミングでスタッフの方によりカーテンを開けることになりました。

カーテンがオープンされ窓の外を眺めると西日に加えヤシの木の隙間から東京湾、東京都心を見ることが出来ます。(夕陽が綺麗です)

【Fleurフルール(12時00分~16時00分)

こちらの専用ラウンジはチェックアウト後(12時00分~16時00分)も利用することができるのですが利用する場合は、写真の「専用ラウンジ利用券」を受付で提示する必要があります。
※チェックインの際に、こちらの利用券が発行されます。

この時間帯(12時00分~16時00分)のお菓子類はプレートで出すシステムになっているようで昨日のように自分でお菓子類を取りにいくシステムにはなっていませんでした。
但しドリンク類についてはドリンクサーバーでの提供
※この時間帯、アルコール飲料の提供はなし

【まとめ】

これまで何度となくこちらのホテルに宿泊してみたいなぁと思い、日頃公式HPを検索して見ていたのですが「専用ラウンジ」があることを初めて知りました。しかしながらこちらのラウンジを利用するには特別なプラン「ハースファンタジーステイ」を予約することが条件のようで偶然にも駐車場無料、3000円割引クーポンが適用されるプランとして案内があったので迷いなくこちらのプランを予約し専用ラウンジを利用する権利をゲットしました。

実際、ラウンジを利用すると他のホテルにあるラウンジの雰囲気とは全く違い子供にも喜ばれそうなラウンジ内になっているものの大人でもロマンティックさを感じさせられる雰囲気で落ち着きがあり優雅さあるゆったり寛げる空間が広がっていました。

提供されるお菓子、スナック類、ドリンク類については(カクテルタイム時間帯)特に不満なく利用することが出来たと思います。ホテルによってはこのカクテルタイムの時間帯、夕食を兼ねた料理類を提供するホテルもあるようですがこちらのホテルは、アルコール飲料を嗜むためのおつまみ程度のみが提供されるという感じでした。