2019年12月1日 1泊2日で新浦安にある「東京ベイ東急ホテル」に宿泊してきました。こちらのホテルは2018年5月1日にオープンしたばかりでまだ1年半しかたっていないピカピカのホテルです。
今回、日曜日の12月1日に東京ディズニーランド(公式)に来園し、たっぷり遊んだ後に帰宅するのが面倒だと思いこちらのホテルを予約してみました。
このホテルから東京ディズニーリゾートまでは、無料シャトルバスが運行されており約25分前後で到着する事ができます。
こちらのホテルでは早朝から仮チェックインをすることが出来る為、東京ディズニーランドに入園する当日、朝6時前にホテルに到着し仮チェックインをすることが可能です。
仮チェックイン後は、ルームキーの入手に加え、荷物を預かってもらえる為、東京ディズニーリゾートから戻ってきた後はそのまま部屋へ向かうことができとても便利です。
駐車場代:
1泊 入庫時刻より30時間まで 1000円(以降30分毎に200円加算)
平面駐車場339台
【アクセス】
車利用の場合:
首都高速湾岸線「浦安」出口 約15分
東関東自動車道「湾岸市川」出口 約20分
飛行機利用の場合:
成田空港 リムジンバス 60分から80分
羽田空港 リムジンバス 45分から70分 「ベイサイドホテルエリア」徒歩約3分
電車利用の場合:
JR東京駅ーJR新浦安駅 ホテル専用シャトルバス 約10分
目次
【東京ベイ東急ホテル】
早朝6時前に駐車場に到着
この時期の空はまだ暗いです。
ホテル1階に入ると青を基調とした色合いになっています。
クリスマスツリーも青色になっています。
1階には、24時間営業のコンビニ「ローソン」があります。
24時間営業なので東京ディズニーリゾートから戻ってきても利用することが出来るので便利です。
2階にフロントがありこちらで仮チェックインを行います。
早朝6時ということもありお客さんは誰もいません。
ルームキーを貰い、荷物を預けます。
仮チェックインを行っておけば、東京ディズニーリゾートから戻ってきた後、そのまま部屋に向かうことが出来るのでとてもありがたいシステムです。
2階に大きなクリスマスツリーが飾ってあります。
「キッズスペース」があるので、チェックインの最中など子供達を遊ばせることも出来ます。
同じく2階には、レストラン「コーラルテーブル」があり、宿泊した翌日、こちらで昼食をとりました。
【無料シャトルバス】
仮チェックインをやったので1階に下りて無料シャトルバスを使い東京ディズニーランドへ向かいます。
ホテルからの始発は6時30分なのですが、既にこれだけの方達が並んでいます。(6時15分頃)
無料シャトルバスが来たのでみなさん乗車します。
しかし並んでいた方達全員が乗車出来た訳ではないので10分後の無料シャトルバスに乗車することになります。
ホテル出発後20分程で到着しました。
シャトルバス乗降場所は東京ディズニーランド内の駐車場にあるので、自家用車で来る時と同じゲートを通過します。
こちらが無料シャトルバスの乗降場所となります。
ホテルに戻る場合もこの付近に停車するシャトルバスに乗車することになります。
東京ディズニーランドからホテルまでの最終バスは22時30分なので乗り遅れないようにしなければなりません。
楽しかった東京ディズニーランドも終わり無料シャトルバスを使い戻ってきました。
今朝仮チェックインをしていたのでそのままエレベーターホールへ向かいます。
6基あるので混雑する時間帯であってもあまり待たずに利用することが出来ると思います。
エレベーターホール横には「クイックチェックアウト」が出来るように「KEY DROP」用の箱が設置されています。
※チェックイン時の説明の中で、もし「KEY DROP」を利用したい場合は念の為に部屋から「クイックチェックアウト」を行いたい旨の連絡が欲しいとおっしゃっていました。
エレベーター内
ボタンの数をみるとこのホテルは18階まであるようです。
今回宿泊する「カルテットルーム」は11階となります。
11階のエレベータホール
近代的な廊下
【カルテットルーム】
今回の部屋は11階の「1116号室」
こちらが今回予約した「カルテットルーム」2段ベッドとなっています。
子供達のいる家族には大変喜ばれるのではないかと思います。
我が家の子供は、すぐさま階段を上り2階のベットを確保していました。
玄関を入ると左側にハンガー、スリッパなどが置いてあります。
玄関を入って右側には洗面台
アメニティーグッズがたくさんあります。
バスタオルは洗面台の引き出しの中に入っています。
最初どこにあるか分からなく少し探してしまいました。
お風呂場は、浴槽と洗い場が別々になっているので使いやすく、浴槽は幅があるのでゆったりと浸かることができました。
東京ディズニーリゾートから疲れて戻って来た時には、お風呂にゆっくりと浸かりたいものです。
ウォシュレット付きトイレ
各ベットの頭の部分には、ランプとコンセントが設置されています。
携帯電話・スマホなどが充電できてとても便利です。
ナイトウェア
大きな液晶画面
1リットル入りの「いろはす」が無料で置いてありました。
加湿空気清浄機・靴乾燥機が備え付けてあります。
空気が乾燥していたので加湿空気清浄機を使用させて頂きました。
テーブルの下の扉を開けると、ミニ冷蔵庫・セーフティボックス・電気ポット・お茶やコーヒーなどがあります。
部屋の温度は、好みで設定できます。
11階から東側をみた景色
JR武蔵野線「新浦安駅」に向かうロータリーバス乗り場が眼下にみえます。
右前方に見える少し黄色の建物は「東京ディズニーセレブレーションホテル・ウィッシュ」です。
1階に下りてきてロータリーから新浦安駅方面をみた景色。
正面両脇に見える建物が「東京ディズニーセレブレーションホテル」になります。
ロータリー側から見たホテルの玄関
ロータリーとは反対側の入口(駐車場側)
東京ディズニーリゾート無料シャトルバスは、こちら側の玄関から出発するので注意が必要
無料シャトルバスが出発するところ。
このホテルの駐車場は平面駐車場で339台駐車する事が可能です。
【まとめ】
東京ディズニーリゾートからホテルまではバスで25分前後かかってしまいますが、その分ホテル宿泊代が幾分安くなるなど魅力的ではないかと思います。
無料シャトルバスは早朝から運行されており、またディズニーリゾート閉園後もしばらく運行されている為、問題なく利用することが出来るのではないかと思います。
今回予約した「カルテットルーム」は2段ベットになっている為、平面で専有するベットの数が2台分なので居住スペースがたくさん取れており、その分とても広く使用することができました。特に子供がいる家族には2段ベッドは喜ばれるのではないかと思います。
また過去に宿泊した事のある「オリエンタルホテル東京ベイ」(宿泊記)にも2段ベッドがあり、こちらも子供達には大人気のホテルでした。
コメント