熊本で初めて借りたバジェットレンタカー(県内ワンウェイ利用)

レンタカー

2021年4月13日(火)~4月16日(金)までの4日間でレンタカーを借りました。

これまで各地方でレンタカーを借りてきましたが、今回バジェットレンタカーを利用するのは初めてとなりました。

今年の2月に続き荷物を運ぶ予定があり前回レンタルした「ククル(996)レンタカー」のサイトを覗き同じ軽ワゴン車プランがあるかどうかを確認してみたところ生憎前回借りたプラン(軽ワゴン)が表示されず、仕方なく他のレンタカー会社のサイトを探していた所こちらのバジェットレンタカーで軽ワゴン車プランを見つける事ができました。

さらに今回は借りる店舗(空港)と返却店舗(熊本駅前)を別々にしたいと考えていた所、運良くバジェットレンタカーでは対応可能との事で結果こちらのバジェットレンタカーで借りる事を決意したのでした。

【軽ワゴン】 ★県内ワンウェイ無料★
3泊4日基本料金 22、990円(免責補償料4、290円含む)
WEB会員割引(25%)+早期割引(30%)+クーポン1000円引き+ゴールド免許割500円引き
支払い合計¥15、880(税込み)
スポンサーリンク

【阿蘇くまもと空港 レンタカーカウンター】

到着口を出ると直ぐ正面にレンタカーカウンターを発見することができます。

しかしどちらのカウンターにもスタッフの方がいない事が多いようでカウンターにある専用電話などで事務所に連絡を入れる事になります。

専用電話を使い、電話口で名前を伝えた所カウンターにある道案内図を参考にし送迎車ピックアップ場所に移動するように指示を受けました。

カウンターにある電話番号(専用電話は一台しかないので先に来たお客さんが使用している場合は自分のスマホや携帯電話で掛けた方が良いのかもしれません。)

専用電話も同じ番号にかかりました。

案内図の通りに移動すると送迎車が集まっている駐車場を発見することができます。

赤と青をベースにした少し派手なワゴン車が送迎車でした。

私と1組(2名)の方と一緒に乗車しました。

 【バジェットレンタカー熊本空港店】

空港の送迎場所から約1分~2分程でバジェットレンタカー熊本空港店に到着しました。

この位置から空港が見えるぐらいの距離なのでめちゃくちゃ近いのが分かると思います。

こちらがバジェットレンタカー熊本空港店になります。

事務所に入ると2組が同時に手続きが出来るようなカウンターの配置になっていました。

手続きをする中で感じた事ですが、バジェットレンタカーはタブレット端末を使い、注意事項などの説明をしていき、サインについてもタブレット端末の画面を使う進め方のようでした。(感染予防とペーパーレス化が進んでいるのだと思います。)

但し、最後に貸渡伝票(貸渡証)の受理についてもタブレットに表示されるQRコードをスマホで読み取り読み取った内容がスマホの画面で見れるといった感じになっているようでしたので、この点については少し面倒だなぁと感じました。

なので普通にプリンタで印刷をして貰い用紙として頂いた方が手続きについても簡素化できるのではないかと思いました。

今回の返却場所は貸し出し場所とは違う店舗になる為、店舗(熊本駅前)の場所やガソリンスタンドの場所などの説明を丁寧にして頂きました。

生憎、熊本駅前店の周辺にはガソリンスタンドがないようで説明を受けた4ヶ所のガソリンスタンドでは給油せずに約5km圏内であれば問題ないとのことでしたので自分で下調べをした給油場所で給油し返却しました。

今回レンタカーした軽ワゴンの日産クリッパー

荷物を運ぶのに大変役に立ちました。

【バジェットレンタカー熊本駅前店】

熊本駅前店の周辺は都市開発が行われたようで迷うことなく店舗を見つける事ができました。借りた店舗(空港店)で返却時の地図を頂いていたこともありスムーズに見つける事が出来たのだと思います。

店舗の事務所はマンションの1階の一部を借りているようで一瞬事務所はどこにあるのだろうと思うのですが、しっかりと入り口に看板が出ているので分かるのではないかと思います。

返却の際もタブレット端末を使いサインを実施しなければならなく、これまでにもいろんなレンタカー会社を利用してきましたが返却時に事務処理をしたのは初めての経験でした。

【まとめ】

今回、初めてバジェットレンタカーを借りましたが、ペーパーレス化に伴うタブレット端末を使うことは特に問題ないかと思うのですが、最後に実施した貸渡伝票(貸渡証)のQRコード読み込みについては少し面倒だなぁと感じました。

私のスマホに登録しているQRコード読み取りアプリで読み込んだところさらに何かアプリを入れなければならないメッセージがスマホの画面に表示され結果LINEのQRコードでも対応出来ているとの事で事なき終えましたが年配の方や操作に不慣れな方がいることを考えるとこの用紙については印刷で対応して頂いた方がよろしいのではないかと思いました。時間がない時には尚更だと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レンタカー
スポンサーリンク
シェアする
トラベルメモリーズ(ブログ)をフォローする
ディズニー、ホテル宿泊&バイキング&BBQ、旅行関連動画などをUPしておりますので、チャンネル登録お願いします。