2015年7月に指宿温泉「指宿いわさきホテル」に宿泊しました。
このホテルにある「ジャングルプール」にはさまざまな形をしたプールが数多くあり、さらにウォータースライダーも子供から大人まで楽しく過ごせる長さのスライダーがあり一日を通して遊ぶにはもってこいのプールとなっていました。
【ジャングルプール入り口】

ホテル館内をしばらく歩いて行くとゲームセンターの横に「ジャングルプール」入り口が見えてきます。

まずはエスカレータを降りてジャングルプールの受付に向かいます。

「ジャングルプール」の受付
部屋番号をスタッフに告げると、人数分バスタオルを貸してくれます。
(宿泊者はプール利用&バスタオル無料)
『営業時間』 8:30~19:00(1部クローズ時間あり)
※新型コロナウイルスの影響から日帰り利用は中止
【日帰り料金】大人1200円/小学生800円/幼児500円(4歳~6歳) ★2020/08現在★
営業時間・料金については公式HPで確認願います。

ロッカーが必要な場合、受付で鍵を貰い指定されたロッカー番号を使います。
利用料として¥100

J−BOX会場(広い会場)の中を歩いてこの階段を上ります。
【ジャングルプール】

天気が良くプールとやしの木がマッチしていて素敵です(南国感が出て最高です)

ジャングルプールの中で一番長いウォータースライダー

カーブ付近では勢いがいいので体が吹き飛ばされそうになります。
レーンが2列になっているので混雑していても直ぐに滑れそうです。

青空とやしの木と滝

断層になっており、さまざまなプールから、水が流れ落ちてきます。

滝の裏側に回り込むことが出来るので子供たちがはしゃいでいました。

滝の方からみるとこんな感じでみえます。

ウォータースライダーの横の石段にも水が流れ落ちてきます。
人が歩く場所なので歩く際には滑らないように注意が必要です。

夏まっさかりの景色

南国らしいレイアウト(プールと海)

幼児用のスライダーもあります。
短いので安心できます。

2番目に長い滑り台
こちらのスライダーは年長用、小学低学年用になるかと思います。

違った位置にも短めのスライダーがあります。

こちらのプールには水の吹き出し口がある関係で若干水が冷たい感じがしました。
子供達は平気でしたが大人は水温に慣れるまで少し時間がかかりました。
※今回の紹介はYouTubeチャンネルでも紹介をしておりますので、ぜひご覧ください※
【露天風呂】

休憩が出来るエリア(パラソルとビーチチェアーとテーブル)

冷えた体を温めてくれる温泉
大人にはうれしい設備です(一回温泉に入ってしまうと今度はなかなかプールの水温に慣れるまでに時間がかかりました)

いろんなレンタル用品があります。マリンアクティビティの受付

この階段からビーチに下りることが出来ます。


ブランコで一休み

シーソーもあります。

すりが浜ビーチ

※今回の内容はYouTubeチャンネルでも紹介をしておりますので、ぜひご覧ください※
【まとめ】
こちらのホテルには、いろんなプールやスライダーがありとても楽しく過ごす事ができました。
また南国感を漂わせるヤシの木、滝、木々、天気が良ければ青い空が重なると南国好きの私にとっては最高のロケーションとなりました。
プールサイドには、源泉かけ流しの露天風呂があり、冷えた体を温めるにはとても最高でした。



