2023年12月10日(日)ヒルトン成田の「テラスレストラン」でランチビュッフェを頂いてきました。当初この当日の予約を11月の時点からレストラン予約サイトにアクセスをしていたのですが満席状態が続いておりある朝、レストラン予約サイトにアクセスしてみたところ運良く4人分に空席が発生しており直ぐに予約をすることとしました。その後、空席が発生した様子はなく(時々アクセスして確認)偶然にもキャンセルが出たんだと思い当日を迎えました。
目次
【ヒルトン成田(テラスレストラン)】

予約した12時より少し早めに到着したのでトイレに行くなどして時間を調整し12時に入店しましたが予約時点で満席だったのでさぞかし入店するまでに並ぶのかと思っていたら3組程度しか待っておらず直ぐに案内して頂けました。

クリスマスツリーが見えるテーブル席に案内して頂き、他のテーブルと比べた場合人の往来が少ない端っこだったこともあり落ち着いた感じで食事ができました。
【洋食コーナー】

1列に並んだ洋食コーナー

白身魚のオーブン焼き 甲殻と香菜とエッセンス

サーモングラチネ ソースショロン

チキンの油淋鶏ソース

ポークのバスケーズ風

千葉県産牛のローストビーフ(ソースは5種類)
※グレービーソース、葱ポン酢ソース、西洋わさび、クリスタルソルト、黒胡椒

ソースとしてグレービーソースを選択
肉の旨味とグレービーソースがマッチングしてリピート間違いなしの一品

南瓜とシーフードのホワイトグラタン

テラス特製シーフードピラフ

本日のパスタ

スチームベジタブル

洋食コーナーより取って来た6種類の品々
【コールドメニュー】

コールドメニュー各種

フルーツ各種、サラダ各種
【サラダ・特製フレンチトースト】

シェフの方がフレンチトーストを焼き上げられており、時々サラダが減ってくるとサラダを追加しチーズとマッチングする為にかき混ぜたりされていました。

ホールチーズのスペシャルシーザーサラダ

まんべんなくチーズが絡み合っており美味しく頂けました。

フレンチトースト
※単品でも食べる事もできますがカスタマイズをするとさらに違った味わいのあるフレンチトーストに仕上がります。

先程のフレンチトーストをカスタマイズ(自分好みのトッピング)することでオリジナルフレンチトースで食べる事ができます。パネルに見本となる写真があるので参考にすると良いと思います。
※トッピング用のアイスクリームはデザートコーナーにあるので移動が必要です。

デザートコーナーにある、アイスクリーム各種(ストロベリー、バニラ、チョコレート)
※カスタマイズフレンチトースト用アイスクリーム

見本とはかなり違ったカスタマイズとなってしまいましたがオリジナルフレンチトーストの出来上がりです。フレンチトーストが大きいのでかなりの食べ応え感があります。
【ホットメニュー】

牛肉と秋冬野菜たっぷりポトフ仕立て、本日のスープ(ミネストローネスープ)、ご飯、本日のカレー、お蕎麦

本日のカレー(トッピングとして福神漬け、らっきょう)
子供から大人まで食べれるような普通のカレー

温かいそばつゆにネギと山菜をトッピング


牛肉と秋冬野菜たっぷりポトフ仕立て用の具材とスープをマッチングしてポトフの出来上がり。
【パンコーナー】

バスケットの中に4種類のパン(トーストもあり)

パンは思った以上に提供されている種類が少なく、硬めのパンが多く全体的にふわふわ感のあるパンはないなぁという印象でした。
【キッズコーナー】

種類は多くはありませんがキッズコーナーもあります。

フライドポテトと焼き春巻き
【デザート】

デザート各種①

デザート各種②(写真に収めたタイミングが悪く品薄)

デザート各種③

デザート各種④

デザートの種類は多く提供されておりメイン料理の食べる量を制限(調整)していかないとデザートを制覇するには少しきついかと感じました。

一品のケーキサイズはそれほど大きめではないのですが薔薇模様シフォンケーキ(写真左側のケーキ)は少し大きめのサイズとなっており食べ応えがありました。

アールグレイティーゼリーと杏仁豆腐
ケーキとは違ったデザートの種類なので少し口直しに良いのではないかと思います。
【ドリンクコーナー】

ドリンクサーバーは2機あり

オレンジジュース

コーヒーサーバーはこちらも2機ありいろんな種類のコーヒーを選ぶことができます。
※コーヒー以外にも紅茶やお茶のティーパックもあり。
ホットコーヒー、カフェラテ、アメリカーノ、カプチーノ、エスプレッソ、お湯などが抽出可能

アメリカーノ(飲んでみるとブレンドに近い濃さ)
【支払い(25%割引き)】
公式HPより引用※ヒルトンアメックスカード支払い
【まとめ】
クリスマスシーズンということもあり「テラスレストラン」入口にはクリスマスツリーが飾られいたもののレストラン内部までクリスマスを感じさせる料理があったり、装飾されていたりは特にありませんでした。
13時頃になると団体のお客さんが数十人程入店されるのですがそれまでの約1時間はさほど混雑はなく団体のお客さんが来店してからは賑わいをみせていました。

