2022年10月15日(土)から1泊2日で「ホテル日航成田」に宿泊をしその翌日の朝、別館1階にある「セリーナ(SERENA)」で朝食ビュッフェを頂いてきました。
今回は宿泊プランに朝食ビュッフェも含まれていたので別料金として支払う事はありませんでしたがOne Harmony会員の場合、通常料金から20%も割り引かれるので思った以上に高くないのではないかと思いました。
営業時間(朝食) 6時00分~10時00分
料金 大人2500円/小学生1250円/幼児無料
※One Harmony会員の場合、表示価格から20%割引
目次
【カジュアル・リゾート・ダイニング セリーナ】

日曜日の朝8時30分頃、激混みかと思いながらレストランに来ましたが、予想とは裏腹に全然混んでおらず直ぐに案内して頂きました。
訪問した時はハロウィーンの時期ということもありレストラン入口には、ハロウィーンモードに飾られていました。
.jpg)
ビュッフェ台があるエリアを通過し奥側のテーブル席に案内して頂きました。入店するとお客さんはたくさん来店されており、レストラン入口で待たされなかったのは単純に入店ピークを過ぎたからなのではないかと思いました。
座った位置からビュッフェ台方面を見るとこんな感じに見えます。
.jpg)
天井が高く庭園側?にもテーブル席があるので解放感たっぷりのレストランとなっています。

案内されたテーブルの上には「ご朝食MAP」と利用中の案内表示「お席ご利用中」があり退店する際には裏返しにして退店して欲しいとスタッフの方から説明を受けました。
【サラダコーナー】

サラダコーナー横の台には、ハロウィーンを盛り上げる為の飾りがありました。

サラダコーナー①

サラダコーナー②

サラダコーナー③
【メインビュッフェ台】

チキンナゲット&フライドポテト(子供が大好きなので何回もこちらの料理を取っていました)

スクランブルエッグ

バジルソーセージ&ソーセージ

ソース焼きそば

蒸し野菜(ポン酢をつけて食べます)

さばの塩焼き&鮭

ベーコン

ピタパン&クロワッサン、その他サラダを取ってきました。

ソース焼きそば・スクランブルエッグ・チキンナゲット・ソーセージ・フライドポテト・蒸し野菜をゲットしてきました。
【パン・フルーツなど】

素材と製法にこだわったパン(山地やブレンドを厳選した小麦と天然酵母「桐生酵母」)
ピタパン・クロワッサン・プティーブール・ロイヤルローフ・パンプキンローフ・ベリーローフ

クロワッサンとロイヤルローフとパンプキンローフのパンを取ってきました。

不足しがちな栄養を手軽に補給できる為に設けられた「サプリメントビュッフェ」
これまでいろんなホテルビュッフェに行ったことがありましたが「サプリメントビュッフェ」があるのは初めてです。

フルーツコーナーには「オレンジ・バナナ・パイナップル」があります。

パイナップルとオレンジにヨーグルトをトッピング

玄米フレーク・チョコクリスピー・コーンフロスティ
【和食コーナー】

ご飯(地元千葉県多古町産コシヒカリを提供)とカレー

朝からカレーとは思いましたが、こちらのカレーは濃厚な味で深みのあるカレーでとても美味しく頂けました。

コーンスープ(左側):お味噌汁(右側)具材にワカメ・油揚げ・ねぎ

お味噌汁の具材にワカメと油揚げを入れてきました。さらにご飯のお供に「味のりと納豆」も持ってきました。

梅ザーサイ・ごぼうのおかか煮・切り干し大根・抹茶わらび餅・大豆ミートの甘辛そぼろ・里芋サラダ・きくらげの酢の物

とろろ・明太子・しらすおろし

お粥

自分好みの「刻み鉄砲漬け」を作る事ができます。(鮭フレーク・きゅうりの漬物・味付けおかか・カリカリ梅・海苔の佃煮・お粥用だし餡)
【ライブキッチン】

九十九里ファームのたまごを使ったオムレツや目玉焼きをライブキッチンで提供
注文を受けてその場で調理して貰えるので出来立てを食べれるのが嬉しいです。オムレツは中に入れる具材を選ぶことができます「ハム・チーズ・トマトの3種類」

目玉焼きを調理して頂きました。(醤油をかけて食べます)

具材は3種類全部入れて調理して頂きオムレツの上には特製トマトソースをかけてきました。

ソースは手作りトマトソース&デミグラスソースの2種類から好きなソースを選ぶことができます。通常のトマトケチャップもあるので安心。
【ドリンクコーナー】

アイスマシンの両側にドリンクサーバー

紅茶のティーパックも種類が豊富にあるので好きな味を楽しむ事ができると思います。

写真のドリンク以外に牛乳もありました。

懐かしいヤクルト
【まとめ】
ホテル日航成田の「セリーナ(SERENA)」は、新型コロナウイルスの影響でしばらくの間、ビュッフェスタイル形式の提供を取りやめており2022年10月1日より再び開催されたレストランのようでした。
訪問した当日は海外旅行の受け入れ緩和が始まって数日後ということもあり海外からの旅行者の方達が宿泊をされ、朝食会場を利用されている感じでした。
さらに当日はハロウィーン期間中ということもあり店内はハロウィーンのデコレーションがされており季節感を感じながらビュッフェ台を周る事ができました。料理については、意外にも子供が食べれそうな料理の品数もあり、また海外からの方達に日本食を味わって貰えるための工夫もされ当然ながら味も良く満足いく朝食の時間でした。




